HSK中国語検定とは

入会キャンペーン
入会キャンペーン
[Information] 2024/01/04 3月・4月の入会キャンペーン!

中国語

   

HSKとは

HSK中国語検定

HSKは、日本でいう文部科学省にあたる、中国政府教育部が認定する中国語の語学検定試験です。

中国政府認定の試験ですから、中国への留学、現地での就職の際にも、中国語力を証明できる資格になります。

実際のHSK受験目的としては、「販売の仕事をしており、中国人のお客様が大変多いため、会社からHSK2級を目指すように言われた」
「中国語の通訳案内士を目指しているが、HSK6級を180点以上で合格すれば中国語の試験が免除される」などの実例が挙げられます。

これからも中国経済の成長が見込まれる中、さらに中国語が身近なものになる事が予想されます。
目標を持って受験されるも良し! 中国語力を測る事を目的に受験してみてもいいかもしれませんね。

HSKの級(レベル)

HSKは1級~6級まであり、基礎~上級レベルに分かれています。

基礎(入門)

1級 中国語の非常に簡単な単語とフレーズを理解、使用することができる。大学の第二外国語における第一年度前期履修程度。
語彙力:
150語程度の基礎常用中国語及びそれに相応する文法知識
2級 中国語を用いた簡単な日常会話を行うことができ、初級中国語優秀レベルに到達している。大学の第二外国語における第一年度履修程度。
語彙力:
300語程度の基礎常用中国語及びそれに相応する文法知識

中級

3級 生活・学習・仕事などの場面で基本的なコミュニケーションをとることができ、中国旅行の際にも大部分のことに対応できる。
語彙力:
600語程度の基礎常用中国語及びそれに相応する文法知識
4級 中国語を用いて広範囲の話題について会話ができ、中国語を母国語とする相手と比較的流暢にコミュニケーションをとることができる。
語彙力:
1200語程度の常用中国語単語

上級

5級 中国語の新聞・雑誌を読んだり、中国語のテレビや映画を鑑賞することができ、中国語を用いて比較的整ったスピーチを行うことができる。
語彙力:
2500語程度の常用中国語単語
6級 中国語の情報をスムーズに読んだり聞いたりすることができ、会話や文章により、自分の見解を流暢に表現することができる。
語彙力:
5000語以上の常用中国語単語

*HSKサイト参照

HSKってどんな試験?

HSKの試験は、「聴力」「読解」「書写(作文)」の3つのパートに分かれています。
なお、1級・2級には作文は含まれません。

試験は、マークシート形式で出題される問題と、実際に文章を書く作文のパートからなります。

各級によって、試験時間、問題数が異なります。
聴力に関しては、1級から3級までは音声が2回流れます。

問題数&時間
1級 聴力(25問):約15分
読解(25問):17分
2級 聴力(35問):約25分
読解(25問):22分
3級 聴力(40問):約35分
読解(30問):30分
作文(10問):15分
4級 聴力(45問):約30分
読解(40問):40分
作文(15問):25分
5級 聴力(45問):約30分
読解(45問):45分
作文(10問):40分
6級 聴力(50問):約35分
読解(50問):50分
作文(1問):45分(問題黙読時間10分、作文作成時間35分)

レベルが6段階に分かれていますが、実際にどの級を受験すればよいのかよくわからない、という方はHSKのWEBサイトをご覧ください。レベルチェックができるようになっています。

サンプル問題も掲載されていますので、どの級から受けてみようかとお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

HSKレベルチェックサイト

 

また、試験が実施されている地域は、毎回同じわけではありません。
試験申し込みはオンラインでできますので、その際に事前に実施される場所(会場)を確認するのがよいでしょう。

アップルKの役立つ英会話ブログ

まずはアップルkのレッスンをお試し下さい[見学・説明・体験予約]

ページトップへ

データサイエンティスト養成スクール まなべくとる 完全月謝制

企業向け 語学講師派遣